サイト内の現在位置
介護施設様向け オンライン ランチセミナー
応研/NEC静岡ビジネス 主催
日時 | 1)職員定着、キャリアアップにつながる処遇改善活用例:2021年1月28日(木) 12:30 ~ 13:30 2)職員の教育を後押しする評価・面談制度 :2021年1月29日(金) 12:30 ~ 13:30 |
---|---|
会場 | オンライン (Zoom) |
定員 | 各100名
|
参加費 | 無料(事前申込制) |
準備物 | PC/タブレット/スマートフォン(スピーカー、インターネット環境があるもの)/Zoomアプリ 詳しくは、応募ページでご確認ください。 |
主催 | 応研株式会社/静岡日電ビジネス株式会社 |
粗品進呈 | 聴講いただいたお客様に後日フェイスシールドを進呈いたします。 |
セミナープログラム1 <大好評>:介護処遇改善・特定処遇改善はこう使う!
職員定着、キャリアアップにつながる処遇改善活用例 (2021年1月28日(木) 12:30 ~ 13:30)
【講習要項】
「職員が定着しない」「キャリアアップが図れない」こうした介護業界共通の課題に対し、創設されたのが、介護処遇改善加算、特定処遇改善加算制度です。
しかし、配分方法に頭を悩ませている事業所も多いのが現状です。
本セミナーでは、それぞれの事業所が示す方向性や課題に則して、介護(特定)処遇改善加算を効果的に配分する活用事例をご紹介いたします。
また、後半では「人事大臣」の活用例についてもご紹介いたします。
- 講師:リンクス人事コンサルティング/応研株式会社
- 進行:NEC静岡ビジネス
セミナープログラム2 <おすすめ>:キャリアパスその先へ!
職員の教育を後押しする評価・面談制度 (2021年1月29日(金) 12:30 ~ 13:30)
【講習要項】
「介護業界において「よい人材」が定着し育成できる体制は、経営の重要な資源となります。
職員の成長を後押しするためにも、キャリアパスと連動した「評価制度」が必要です。
本セミナーでは、職員の成長を主眼においた介護事業所での評価制度の役割と運用方法を実践例を交えながらご紹介させていただきます。
また、後半では「人事大臣」の活用例についてもご紹介いたします。
- 講師:リンクス人事コンサルティング/応研株式会社
- 進行:NEC静岡ビジネス
お申し込み
お申し込み締切日:2021年1月27日(水) 12:00
お申し込みは応研株式会社の「セミナー申し込みページ」からお願いします。
下の[お申し込み]ボタンをクリックしますと応研株式会社「セミナー申し込みページ」が表示されますので、必要事項を入力しお申し込みください。
お申し込みしますと、後日オンラインセミナー(Zoom)用のURL、ID、PWが届きます。
お客様の個人情報について
【個人情報の取扱について】
- ご記入いただいた情報は、本セミナーに関するお客様へのご連絡など、本セミナー開催・運営を目的に利用いたします。
- お客様からいただいた個人情報は静岡日電ビジネス株式会社の個人情報保護ポリシーに則り厳重に管理し、静岡日電ビジネス株式会社ならびに応研株式会社以外の第三者には一切提供いたしません。個人情報の照会や、訂正、追加、削除につきましてはご本人からのご連絡により対応させていただきます。
セミナーに関するお問合せ
事務局 | 静岡日電ビジネス株式会社 | 担当 | 公共システム営業部 小林 |
---|---|---|---|
TEL | 0537-24-8314 |