サイト内の現在位置
内部不正対策ソリューション
情報漏えい事故原因は内部から内部不正対策ソリューション
内部不正・情報漏えいは内部から
情報漏えい事故の原因の約80%は組織内部からです。
外部からの脅威に備えると同時に、組織内部からの情報漏えいへの対策も重要です。
必要な対策
- 対策1.
- 対策2.
- 対策3.
- 対策4.
- 対策5.
- 対策6.
内部不正対策1:不正接続防止編
社内ネットワークへ、管理外の持込みPCやスマートフォン、タブレット端末などの接続を排除し、情報漏えいやウィルス感染のリスクを軽減します。

InfoCage 不正接続防止
- 不正端末を検知、社内ネットワークから自動的に遮断
- 検知・遮断した際に、管理者へ通報
- 社内ネットワークに接続されたPCやスマートフォンを検知・機器情報を収集し、見える化を実現
- 最小構成は管理サーバ不要でスモールスタートが可能
内部不正対策1:IT資産管理と不正接続防止連携編
SKY株式会社のIT資産管理製品「SKYSEA Client View」と、NECの不正接続防止製品「InfoCage 不正接続防止」を連携!
不正な通信をより確実に検知・遮断します。

Sky社のIT資産管理「SKYSEA Client View」 × InfoCage 不正接続防止
- 「SKYSEA Client View」が、ログの監視からデバイスの制御まで、PCの情報セキュリティ対策をオールインワンで実現
- 「InfoCage 不正接続防止」が、社内ネットワークへ許可されたPCのみを接続させ、管理外の私有PCの接続を防止
内部不正対策2:放置プリント防止編
プリンタの傍にあるネットワークカメラで印刷者の顔を認証して印刷を開始。
印刷物の取り忘れを防げるほか、ICカードの不正利用や貸し借りなどのなりすましによる情報漏えいを防ぎます。

顔認証印刷ソリューション SmartSESAME SecurePrint!
- 顔認証(やICカード)がないと印刷されません
- 必ず認証した本人の前で印刷されるため置き忘れを防止
- 誤って別のプリンタに印刷したり出力されることがありません
- 印刷ログ取得で内部犯行者の不正を防止(持ち出しの抑止・漏えい経路の早期把握)
- NeoFaceと連携で顔認証印刷を実現、既存印刷機を利用可能